DANCE & VOCAL

EXILE 『愛すべき未来へ』

EXILEのニューアルバム『愛すべき未来へ』をレビュー。今年リリースされたシングル3枚を含む、全15曲収録です。初回限定盤にのみ、クリスマス・アルバム「EXILE CHRISTMAS」が付属しています。

まずは本編から。14人になって初めてリリースされたエグキャッチー全開のシングル①『Someday』、「YES!」路線のポジティブさ全面押しによるポップナンバー③『Your Smile』、イントロに新たにギターのアルペジオが挿された昨年のヒット曲⑥『Ti Amo』、⑤と同じ松尾潔とJin Nakamuraの共作による月9主題歌⑦『ふたつの唇』、ファルセットを惜しみなく多用した甘く切ないミドルアッパー⑧『A leaf ~螺旋状のサヨナラ~』、春川仁志製の艶のあるR&Bサウンドに彩られたウィンターミディアム⑨『Heavenly White』、「ストリートファイター ワールドプロジェクト」のテーマソングに起用されたエッジーでエネルギッシュなアップ⑩『THE NEXT DOOR』、T.Kura/michico夫妻お得意の和情緒溢れるR&Bダンサー⑪『FIREWORKS』、元J Soul BrothersのSHOKICHIとNESMITHがボーカル参加している温和なスローチューン⑬『Angel』、荘厳なクワイヤーを迎えゴスペルを強く意識したATSUSHIソロ曲⑭『forever love』、そして演劇集団「地球ゴージャス」とのタイアップでも話題の、シリアスな内容を優しいアレンジで包容した歌謡バラード⑮『愛すべき未来へ』などなど。

相変わらずソツなく展開される彼ら独自の「エンターテインメント性」には目を見張らされましたが、既発曲を詰め込んだ事によって生じた「ボリューム感」だけが独り歩きしていて、肝心の新曲のクオリティが、どうも軒並み低いように感じました。ピンと来たのは⑨の「Heavenly White」くらいかなぁ。他のキャッチーさを押し出した曲はどれも同じようなテイストですし、いい加減この手の曲はネタ切れなのかも。ただ、SHOKICHIとNESMITHをボーカルとして起用してくれた点はナイスでした!LDHはもっとこの二人を推すべき。

続いて初回限定盤のみに付属している「EXILE CHRISTMAS」。こちらは、王道題材を全編アカペラでカバーした①『Silent Night』、アクセントにベルをあしらった唯一の新曲である4つ打ちポップチューン②『夢見るようなクリスマス』、TAKAHIROのグラグラ歌唱が際立つストリング主導によるリアレンジVer.③『Lovers Again』、アップテンポからスロー調へとマイナーチェンジが施された一昨年の冬うた⑤『I Believe』、失笑ものの日本語詞で歌う名曲カバー⑥『LAST CHRISTMAS』などなど。

本編同様、既発曲のオンパレードであまり期待はしていなかったんですが、クリスマス用にリアレンジしてくれていた分、こちらの方がまだ救いようがあるかもと思ってしまいました。昨年のベスト盤3枚の成功、そしてメンバー増員を経て、ますます商業的な自信を体得したようですが、何事も「ほどほどに」しておいた方が有り難みがあるというものです。

『愛すべき未来へ』(Amazon)

EXILE『愛すべき未来へ』(2009/12/02)
1. Someday
2. SHOOTING STAR
3. Your Smile
4. 優しい光
5. If ~I know~
6. Ti Amo
7. ふたつの唇
8. A leaf ~螺旋状のサヨナラ~
9. Heavenly White
10. THE NEXT DOOR
11. FIREWORKS
12. GENERATION
13. Angel
14. forever love
15. 愛すべき未来へ
<「EXILE CHRISTMAS」>
1. Silent Night
2. 夢見るようなクリスマス
3. Lovers Again
4. HOLY NIGHT
5. I Believe
6. LAST CHRISTMAS
7. 愛すべき未来へ(オルゴール・バージョン)

関連記事

  1. 嶋野百恵『Roots』 肉感的な”女”の世界に酔いしれる。
  2. Full Of Harmony 『BEST FEAT 9909』 重厚で多彩なコラボ史
  3. 【コラムあり】三浦大知 『The Entertainer』さらなる次元を求めた4th
  4. 【アルバムレビュー】mochA 『mochA Presented By Electreet』

新着エントリー

おすすめ記事

  1. DOUBLEを聴かずしてJ-R&Bは語れない!名曲12選
  2. 【R&B中心】倉木麻衣の”カッコイイ”おすすめ曲11選
  3. 【R&B中心】CHEMISTRYのカッコイイおすすめ曲20選
PAGE TOP